top of page

​八田整形外科クリニック

​〒454-0873 愛知県名古屋市中川区上高畑2丁目65

​TEL:052-364-8844 FAX:052-364-8880

MRI3万件以上の実績

患者様お一人お一人に最適な治療を提供するため、当院ではMRIを用いた「確実な初期診断」を重視しております。 開設から約10年で3万件以上のMRI実績がございますので、安心してご来院ください。

MRI⑥_edited.jpg
News
お知らせ

2025年9月1日

リハビリ体制変更のお知らせ

2025年8月18日

マスク着用の義務化

2025年6月9日

令和7年度医療証更新のお知らせ
​診療時間

​※休診日:木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日​​

診療時間.jpg
診療時間の注意点

リハビリと点滴の両方をご希望される場合、受付の最終時間が異なります。上記の診療時間の20分前が受付の締め切りとなりますので、ご注意ください。なお、点滴はリハビリの後に実施いたします。

午前は12:00受付終了のため11:40までにご来院ください

午後は19:00受付終了のため18:40までにご来院ください

リハビリ室の開場時間
リハビリ室入室時間.jpg

診療の流れ

1.受付で保険証と診察券を提示してください。

2.待合室で問診票にご記入いただきます。

3.診察室で医師が診察を行います。

4.病状に応じて検査(MRI、X線、骨密度など)を実施します。

   ※MRIは基本的に当日に撮影可能です。

5.病状に応じて処置や整復・固定を行います。

6.病状に応じてリハビリを行います。

7.受付でお会計をお願いいたします。

MRI(富士フイルム社製オープンタイプ0.3T)

MRIは磁石と電磁波を用いて骨、筋肉、腱、靭帯などを画像化し、病態を特定します。 X線を使用しないため、放射線被ばくのリスクはありません。

​デジタルX線撮影装置(DR)

当機種は従来の装置(FCR)に比べて高精細な画像を撮影できるため、微細な骨折を識別することが可能です。また、従来の装置と比較して、少ないX線量での検査が行えます。

​X線骨密度測定装置 ALPHYS A(前腕測定)

「気軽に・素早く・簡単に」 患者様の負担を軽減することを目指した骨密度測定装置です。 わずか1分で検査が完了します。 高精度技術(AAA)が搭載されているため、測定精度が非常に高いのが特徴です。 検査後には、検査レポートと共にご説明いたします。

専属の​義肢装具士

ピーオーワークスアシスト株式会社.jpg

​固定帯・装具・インソール

固定帯(鎖骨骨折用、肋骨骨折用、腰痛用、足関節用)、加圧ストッキング(脚のむくみ用)など、保険を利用した相談やお渡しが可能です。また、オーダーメイドのコルセット(頚椎、胸椎、腰椎)、装具(手関節、膝関節、足関節)、インソール(足底板)なども取り扱っております。 医師の指示が必要ですが、ご相談やご用命の際はお気軽にお声がけください。

​ギプス・装具作製の予約時間

下記の時間にお受けいたします。

水曜日 15:30~18:00

​土曜日 9:00~11:00

​脊椎ドック

脊椎ドック(脊椎精密検査)は「背骨の健康診断」として知られています。これは脊椎疾患の予防、早期発見、及び早期治療を目的としています。「元気に来年を迎えたい」と考えている方に特にお勧めの検査です。興味のある方はぜひお問い合わせください。

脊椎ドッグ.jpg
​医療DX推進体制整備加算に係る掲示

当院は医療DXを推進し、質の高い診療を実施するための取り組みを行っています。

①オンライン請求やオンライン資格確認などの体制を整えています。

②電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスを導入しています。

③マイナ保険証の利用を促進しています。

医療DXについて詳しく知りたい方は、厚生労働省のホームページをご覧ください。

Tel

052-364-8844

12:30~15:30までの間は診療時間外のためお電話をとることができません。

bottom of page